「教育」カテゴリーアーカイブ
2023/3/3 FD・SD研修
午前中,教育者の資質・能力について。いろいろ考えさせられる内容だった。午後,データサイエンスやICT活用について。N先生のデータサイエンスの話はとても分かりやすかった。U先生がPBLや自由進度学習を紹介。先走りすぎて,理 … 続きを読む
2023/3/2 研究打合せ
教授会。裁量制はなかなか難しい。地域連携活動報告がフォームになったのでまとめて報告したのが,一覧になって出ていた。臨時学科会議。 Zoomで研究打合せ。 地域連携活動報告。 某審査。
2023/3/1 出席表
書籍原稿が仕上がる。2ページに収めるのは難しかった。 久しぶりのリハビリ。 出席表。コロナ対応の確認は地道な作業。履修カルテで抜けていた項目を挿入するのも結構時間がかかる。 某認定。 ようやく履修カルテに着手。
2023/2/27 抜け
先週提出した出張関係の書類に抜けがあったとのことで修正。わざとじゃないかと思われるぐらい頻発… 原稿執筆。見通しは立っているけど終わらない…
2023/2/24 卒業判定会
卒業判定会など。宿泊ありの実習訪問は出張承認願が必要とのこと。今までもそうしていたかなと思ったら,これまで離島も日帰りしていて,宿泊ありは初めてのことだった。準備して提出。 R&D。某評価が完了。
2023/2/22 所報チェック
入試判定の委員会,学科会議,教授会。 所報の三校をチェック。誤りや抜けがあったので修正のお願い。 実習訪問の報告書や旅費精算書。 Mが鹿児島へ。
2023/2/21 実習訪問で屋久島
実習訪問。ちょうど設定保育だったので参観をしてから話を聞く。 千尋の滝を見に行った後,お昼。ヤクスギランド。布引の滝は水が少なかった。レンタカーを返す。空港は小さく,PCを開く机があるのはレストランぐらい。鹿児島に戻る。 … 続きを読む
2023/2/20 実習訪問で種子島・屋久島
高速バスで空港へ。出発までカードラウンジ。飛行機で種子島へ。レンタカーの手続きをして出発。空港からいったん南下してから戻ってくる感じで午前中に2園。途中でロケットの発射場を見に。ランチを済ませてからさらに北上して2園。訪 … 続きを読む