」カテゴリーアーカイブ

2024/12/31 大晦日

まとめて放送された「ふてほど」。年末年始の買い物。去年はできなかった煤払い。洗車。忘れていたものがあり再び買い物。いつまで「紅白」なのだろうと思いつつ,今年も紅白。

カテゴリー: , 日常 | コメントする

2024/12/24 安久小へ

金曜校時で2限は教養教育の「統計学」。分散分析の続き。 某会議。 教授会。 元同僚の安久小の教務主任から連絡。教頭先生から,押印しに来てほしいと頼まれていたのをすっかり忘れていた。すぐに向かう。 買い物。リビングに置くビ … 続きを読む

カテゴリー: ICT, , 教育, 日常, 研究, 社会貢献 | コメントする

2024/11/17 3人の師匠

昼まで入試の面接。 午後,温泉。戻ってから家の掃除。 夕方,お迎え。児玉先生,新地先生,堀田先生と,3人の師匠をうちに招いて「ナベと鍋」。とても有り難く,楽しい時間だった。食べ過ぎ,飲み過ぎ…

カテゴリー: , 日常 | コメントする

2024/9/13 鹿児島へ

朝,家のメンテ業者の方が来訪。ポンプが故障していたのをようやく交換してもらって,OMソーラーやボイラの温水が出るようになった。良かった… 鹿児島へ。そばるでお昼。JAEMS年次大会についての確認などのため鹿女短へ。 帰り … 続きを読む

カテゴリー: 学会, , 日常 | コメントする

2024/8/11 〆切

帰省するΧと諸々のやり取り。 家のことや成績処理など。1年「情報処理論Ⅰ」の毎時間の課題と振り返りの〆切日。Googleフォームはどうして〆切の設定ができないのだろう… Χは夜に鹿児島着で,Kのところへ。

カテゴリー: ICT, , 教育 | コメントする

2024/8/6 前期最後の授業

前期最後の授業も直前まで準備。 3限,3年「教育の方法と技術」の最後の授業。前回のICTを活用した指導プランについてのディスカッションのフォロー。特に練習の時間は取ってないので報告はしてもらわないけど,日本語ワープロ検定 … 続きを読む

カテゴリー: ICT, , 教育 | コメントする

2024/5/4 同窓会

メディア教育論ゼミの夏合宿に関するやり取り。 数年ぶりに庭の木の剪定。 中学校時代の同級生がお帰りなさいの会を開いてくれた。

カテゴリー: , 日常, 研究 | コメントする