2021,05,31, Monday
実習に向け,新型コロナウィルス対応の保険に加入することが決まり,コース主任としてそのための準備。
3コマ,児教1組の情報機器演習でWordでの指導案作成。
1人1台授業参観の記録整理。
3コマ,児教1組の情報機器演習でWordでの指導案作成。
1人1台授業参観の記録整理。
新着コメント
2021,05,30, Sunday
夜中に鹿児島に戻る。
ゼミ。博論の章立てを確定させなくては。
LTLEの原稿を仕上げ,enagoに再び校正を依頼。
某会。
ゼミ。博論の章立てを確定させなくては。
LTLEの原稿を仕上げ,enagoに再び校正を依頼。
某会。
新着コメント
2021,05,29, Saturday
ゼミ資料を仕上げる。
iPhoneの計測アプリ,便利だ。
MAZDAへ。納車が早まるとのことで契約書の書き直し。
午後,情報リテラシー連続セミナーは水谷先生。GIGAに関する現場の先生の戸惑いは大きいと思うけど,やはり校長先生の理解とイニシアチブで,どれだけ進むかは大きく変わると思った。
LTLE2021のカメラレディ原稿の準備。「海外での関連研究は?」というものがあったので,Google scholarなどであたる。いろいろ見つかる。
iPhoneの計測アプリ,便利だ。
MAZDAへ。納車が早まるとのことで契約書の書き直し。
午後,情報リテラシー連続セミナーは水谷先生。GIGAに関する現場の先生の戸惑いは大きいと思うけど,やはり校長先生の理解とイニシアチブで,どれだけ進むかは大きく変わると思った。
LTLE2021のカメラレディ原稿の準備。「海外での関連研究は?」というものがあったので,Google scholarなどであたる。いろいろ見つかる。
新着コメント
2021,05,28, Friday
1人1台授業の記録を整理。
2コマ,児教4組の情報機器演習は図書館ガイダンス。
出席管理などをした後,退勤。
都城へ。数か月ぶりのマッサージ。
2コマ,児教4組の情報機器演習は図書館ガイダンス。
出席管理などをした後,退勤。
都城へ。数か月ぶりのマッサージ。
新着コメント
2021,05,27, Thursday
認証評価のための研究業績書作成。それに関連して問い合わせていた自己評価について回答をもらい,驚きを通り越して笑うしかなかった。
3コマ,食栄の情報機器演習。Wordの3回目,指導案作成の1回目。ぶら下げとかインデントとかの設定の必要性が伝わるといいけど。
4コマ,特設の時間は,避難訓練代替措置,セルフコンディションチェックの後,キャリアガイダンス。働きがいインタビューのグループディスカッション。自分の,現在の短大教員としてと,以前の小学校教員としてのやりがいを話す。
某社から某企画に関する依頼。以前の同僚の先生から研修の相談。修理が終わったというiPadを取りに行く。
研究業績書を仕上げて提出。鹿大附属小の公開研授業参観に関する文書作成。
3コマ,食栄の情報機器演習。Wordの3回目,指導案作成の1回目。ぶら下げとかインデントとかの設定の必要性が伝わるといいけど。
4コマ,特設の時間は,避難訓練代替措置,セルフコンディションチェックの後,キャリアガイダンス。働きがいインタビューのグループディスカッション。自分の,現在の短大教員としてと,以前の小学校教員としてのやりがいを話す。
某社から某企画に関する依頼。以前の同僚の先生から研修の相談。修理が終わったというiPadを取りに行く。
研究業績書を仕上げて提出。鹿大附属小の公開研授業参観に関する文書作成。
新着コメント
2021,05,26, Wednesday
輪講は自分の発表の番。資料は,内容が多いところを1ページにまとめないといけなかったので,文字ばかりになってしまった。発表の時間は限られていたので,スライドを準備しておいて良かった。
自分は,研究にあてる日を「R&D」としてるものの,まだ「R」ばかり。研究者になったからには「D」をしなくては,と思う。
自分は,研究にあてる日を「R&D」としてるものの,まだ「R」ばかり。研究者になったからには「D」をしなくては,と思う。
新着コメント
2021,05,26, Wednesday
2コマ目児教3組の情報機器演習は図書館ガイダンス。
3コマ目児教2組の図書館ガイダンスは来週なので,こちらはWordの3回目,指導案作成。Teamsから元となるデータをいったんダウンロードして,自分のOneDriveに入れ,Web版のWordで開いた後,デスクトップ版のWebへ。ちょっと面倒かもしれないけど,うちの学生にとってはこれが現実的かなと思ってのやり方。
3コマ目児教2組の図書館ガイダンスは来週なので,こちらはWordの3回目,指導案作成。Teamsから元となるデータをいったんダウンロードして,自分のOneDriveに入れ,Web版のWordで開いた後,デスクトップ版のWebへ。ちょっと面倒かもしれないけど,うちの学生にとってはこれが現実的かなと思ってのやり方。
新着コメント
2021,05,25, Tuesday
研修日。
AAI2021カンファレンス登録。研究費から支出する手続き。
実物投影機貸出に関する連絡調整と文書作成。
諸々の対応をしつつ,ゼミ輪講の資料を仕上げる。
AAI2021カンファレンス登録。研究費から支出する手続き。
実物投影機貸出に関する連絡調整と文書作成。
諸々の対応をしつつ,ゼミ輪講の資料を仕上げる。
新着コメント
2021,05,24, Monday
ビックカメラのAppleカウンターに故障した附属幼稚園のiPadを持ち込む。チャットで予約していたんだけど,紙にいろいろ書かないといけないのにはちょっと参った。簡単な診断をしてもらってから,預かってもらうことに。「交換機が来るのは1週間後ぐらいになります」と言われたので,代替機は必要ないですが…と伝えたところ,代替ではなく今回のものは新しいものに交換になるとのこと。なるほど。
短大に戻り,小学校実習を控えた2年生の指導案作成のサポートや輪講の資料作成など。
短大に戻り,小学校実習を控えた2年生の指導案作成のサポートや輪講の資料作成など。
新着コメント
2021,05,24, Monday
諸々の調整など。
3コマ,児教1組の情報機器演習。7巡目の今週は,司書の方々による図書館の使い方。プレゼンはリニューアル,密を避け,2グループの交代制で実際に図書館に行く活動も。待ち時間はFormsによるクイズ。授業公開のお知らせをすると見に来てくださる前向きな司書の方々。指導の工夫に頭が下がる。
3コマ,児教1組の情報機器演習。7巡目の今週は,司書の方々による図書館の使い方。プレゼンはリニューアル,密を避け,2グループの交代制で実際に図書館に行く活動も。待ち時間はFormsによるクイズ。授業公開のお知らせをすると見に来てくださる前向きな司書の方々。指導の工夫に頭が下がる。
新着コメント
