2020,08,22, Saturday
2月以来のホテル宿泊だった。
バス添乗のお役目。名簿のチェックと検温,消毒後に乗ってもらう。7:20出発。何事もなく,というわけでもなかったけど,志布志→曽於→西都城→鹿児島で10時のスタート直前に無事到着。
事前登録制で午前・午後の部に分け,それぞれで人数制限。手指の消毒はもちろん,サーマルカメラで体温をチェック。エレベーターは4人ずつなど,コロナ対策のためにできる限りのことをして,リアルなオープンキャンパスの実施となった。
次のお役目は学科の紹介。数名を連れ,広い教室に所々置かれている掲示資料を見せながら,短大での授業や研修,イベントの紹介や,取得できる資格,就職先,アルバイトなどの学生生活について説明。これの繰り返し。終了後,消毒作業。これを午前と午後に。午後は小幼保コースの体験講義「幼児教育と小学校教育」も参観した。
あっという間に1日が過ぎた。
22時から第5回オンライン・ナベナベの会。楽しく充実した会となり,よかった。
バス添乗のお役目。名簿のチェックと検温,消毒後に乗ってもらう。7:20出発。何事もなく,というわけでもなかったけど,志布志→曽於→西都城→鹿児島で10時のスタート直前に無事到着。
事前登録制で午前・午後の部に分け,それぞれで人数制限。手指の消毒はもちろん,サーマルカメラで体温をチェック。エレベーターは4人ずつなど,コロナ対策のためにできる限りのことをして,リアルなオープンキャンパスの実施となった。
次のお役目は学科の紹介。数名を連れ,広い教室に所々置かれている掲示資料を見せながら,短大での授業や研修,イベントの紹介や,取得できる資格,就職先,アルバイトなどの学生生活について説明。これの繰り返し。終了後,消毒作業。これを午前と午後に。午後は小幼保コースの体験講義「幼児教育と小学校教育」も参観した。
あっという間に1日が過ぎた。
22時から第5回オンライン・ナベナベの会。楽しく充実した会となり,よかった。
コメント
コメントする
