2021,08,01, Sunday
Kが鹿児島に来て一緒に住むようになったアパートはネット回線がなく,Wi-Fiルータを使用。無制限だったけど,3日間で一定量使うと夜の時間帯は速度制限がかかるというもの。昼間は何の問題もないけど,夜はメール受信すら遅く感じるほど。Kも不満を漏らしていたのか,Mが「ネットがあるところに引っ越したら」と言い出したので,近くで同じような間取りで,家賃もあまり変わらず,ネットが使えるところを探したところ,条件に合ったのが,たまたま隣のアパート。で,引っ越しすることになり,これまでも少しずつ荷物を運び込んでいて,今日が最終的な移動。
朝から荷物を台車を使ったり,前のアパートの通路から新しいアパートの通路へ手渡したりして運ぶ。昼頃には全て運び終え,必要な物を買いにニトリへ。Kの部屋が和室なのでニトリのネットでウッドカーペットを予約してあったが,店に同じもののキャンセル品があり,30%オフとのこと。送料を加えても5000円ほど安く購入できてラッキー。午後には荷物が片付く。Mを中央駅へ送る。テレビのケーブルを引き回さないといけないかなと思っていたけど,室内用アンテナを購入することに。
さすがに疲れた。
ネット回線は「集合住宅なので,速度の保証はできません」と言われていたけど,ほぼ問題なく使える感じ。駐車場が屋根付きなのも良かったけど,狭い中,一番奥で,手前に斜めに停めてある車もあって,入れるのが難しいのだけがネック。
朝から荷物を台車を使ったり,前のアパートの通路から新しいアパートの通路へ手渡したりして運ぶ。昼頃には全て運び終え,必要な物を買いにニトリへ。Kの部屋が和室なのでニトリのネットでウッドカーペットを予約してあったが,店に同じもののキャンセル品があり,30%オフとのこと。送料を加えても5000円ほど安く購入できてラッキー。午後には荷物が片付く。Mを中央駅へ送る。テレビのケーブルを引き回さないといけないかなと思っていたけど,室内用アンテナを購入することに。
さすがに疲れた。
ネット回線は「集合住宅なので,速度の保証はできません」と言われていたけど,ほぼ問題なく使える感じ。駐車場が屋根付きなのも良かったけど,狭い中,一番奥で,手前に斜めに停めてある車もあって,入れるのが難しいのだけがネック。
新着コメント
