2020,04,17, Friday
研修日だけど短大へ。来週から休講になる予定なので何だか落ち着かない。
音楽の先生から,休校が長期になった場合に,学生にピアノを弾いている動画を撮らせて送らせたいというので,いろいろ考えたり検索したり。2GB・10分までの動画ファイルならユーザー登録なしでアップロードできるStramableというサービスを発見。ログインせずに動画をアップして,相手にリンクを伝えるだけ。生成されるURLは簡単で,ランダムな入力でアクセスできそうな気がするので,何でもアップするわけにはいかないとは思うけど。
午後から,情報ネットワーク室統括会議が計画されていたが,年度当初であり,休校の対応もあるので,メンバー全員で実施したいとのことで,月曜午後に延期。休校の対応を考えないといけないのなら…
美術の先生からZoomに接続できたけどカメラが写らないという相談。LenovoのIdea pad,内蔵カメラはデバイスとして認識しているけど…よくよく調べたら,リモートで撮影されることの防止か,Ctrlキーとファンクションキーの組み合わせでカメラをオフにするようになっていた。
正式に来週月曜からの休校が決定し,ユニパやWebでもアナウンス。職員には,午後になって,来週から基本的に在宅勤務になるので動静を届け出るように総務から連絡。夕方になって,学科ごとに休校中の授業をどうするかの報告をするよう案内(月曜〆切で集まった報告をもとに,今後の検討がなされるとのこと)。月曜はまだ対応しなくても良いということなのか,そのことすら連絡はなかった。臨時の運営会議に途中参加したネットワーク室の室長は,とりあえず各自で使えるツールを使っていいという許可は得たとのことだったので,そのことやアンケートによる学生の状況を学科のMLに流す。
ゼミ資料の追い込み。
音楽の先生から,休校が長期になった場合に,学生にピアノを弾いている動画を撮らせて送らせたいというので,いろいろ考えたり検索したり。2GB・10分までの動画ファイルならユーザー登録なしでアップロードできるStramableというサービスを発見。ログインせずに動画をアップして,相手にリンクを伝えるだけ。生成されるURLは簡単で,ランダムな入力でアクセスできそうな気がするので,何でもアップするわけにはいかないとは思うけど。
午後から,情報ネットワーク室統括会議が計画されていたが,年度当初であり,休校の対応もあるので,メンバー全員で実施したいとのことで,月曜午後に延期。休校の対応を考えないといけないのなら…
美術の先生からZoomに接続できたけどカメラが写らないという相談。LenovoのIdea pad,内蔵カメラはデバイスとして認識しているけど…よくよく調べたら,リモートで撮影されることの防止か,Ctrlキーとファンクションキーの組み合わせでカメラをオフにするようになっていた。
正式に来週月曜からの休校が決定し,ユニパやWebでもアナウンス。職員には,午後になって,来週から基本的に在宅勤務になるので動静を届け出るように総務から連絡。夕方になって,学科ごとに休校中の授業をどうするかの報告をするよう案内(月曜〆切で集まった報告をもとに,今後の検討がなされるとのこと)。月曜はまだ対応しなくても良いということなのか,そのことすら連絡はなかった。臨時の運営会議に途中参加したネットワーク室の室長は,とりあえず各自で使えるツールを使っていいという許可は得たとのことだったので,そのことやアンケートによる学生の状況を学科のMLに流す。
ゼミ資料の追い込み。
新着コメント
