2022,03,24, Thursday
Wi-Fi環境のないところで動画などを見ていたら,モバイルルーターのギガがどんどん消費されていく。某レンタルWi-Fiの30日間お試しを頼んでおいて良かった。
新着コメント
2021,09,01, Wednesday
Parallels DesktopのためにWindows10 proのライセンスを研究費で購入。インストールしていた評価版のWindowsをライセンス認証。認証できたけど,デスクトップに表示される「評価コピー」の文字が消えないので,Windows環境を一旦消して,正式版を入れ直すことに。しかし,M1 Macに対応しているのはWindows Insiderに登録して入手できるARM版だけで,正式版のx64版は入れることができず,結局ARM版を入れ直すことに。しかも,普通はハードに紐付くWindowsのライセンス認証は,Microsoftアカウント上でも簡単には解除できず。かなり面倒な電話を使った登録作業でようやく再認証。
新着コメント
2021,08,31, Tuesday
少し前のPhotoshop ElementsをParallels DesktopのWindowsに入れようとしたところ,ライセンスの問題でうまくいかなかったが,サポートのチャットで解決。前のPCで使っていたライセンスが解除されていなかったからなんだけど,それぐらいWebで自分でできればいいのに。
新着コメント
2021,06,13, Sunday
朝方,鹿児島に戻る。
短大に行き,不在時のイントラのチェックや某書類の修正,R&Dなど。
頼まれていた動画の編集について,その先生のPCでやってもらおうと思ったけどうまくいかず。
結局自分のですることになったけど,MacでのDVDからのリッピングや動画のトリミングは初めてで,どのアプリを使えばいいのか分からず。リッピングをフリーのもの,トリミングをGoPro付属のもの,結合をiMovieで。これでいいのか?
To Doは予定どおり進まず…
短大に行き,不在時のイントラのチェックや某書類の修正,R&Dなど。
頼まれていた動画の編集について,その先生のPCでやってもらおうと思ったけどうまくいかず。
結局自分のですることになったけど,MacでのDVDからのリッピングや動画のトリミングは初めてで,どのアプリを使えばいいのか分からず。リッピングをフリーのもの,トリミングをGoPro付属のもの,結合をiMovieで。これでいいのか?
To Doは予定どおり進まず…
新着コメント
2021,05,24, Monday
ビックカメラのAppleカウンターに故障した附属幼稚園のiPadを持ち込む。チャットで予約していたんだけど,紙にいろいろ書かないといけないのにはちょっと参った。簡単な診断をしてもらってから,預かってもらうことに。「交換機が来るのは1週間後ぐらいになります」と言われたので,代替機は必要ないですが…と伝えたところ,代替ではなく今回のものは新しいものに交換になるとのこと。なるほど。
短大に戻り,小学校実習を控えた2年生の指導案作成のサポートや輪講の資料作成など。
短大に戻り,小学校実習を控えた2年生の指導案作成のサポートや輪講の資料作成など。
新着コメント
2021,05,20, Thursday
附属幼稚園のiPadの電源が入らなくなったということで修理に出すことに。本体ので電源が入らない上に,電話番号を登録していた短大の携帯電話は別の契約になっていたことが分かる。修理を依頼しようにも,パスコードの届かないのでApple IDでログインができない。電話番号を登録しなおそうとしたけど,端末も電話も確認できないので変更の確認に2週間ほどかかるらしい。
で,ダメ元でAppleサポートのチャットをしたら,確認してもらうことができ,修理を受け付けてもらえた。良かった!
で,ダメ元でAppleサポートのチャットをしたら,確認してもらうことができ,修理を受け付けてもらえた。良かった!
新着コメント
2021,05,09, Sunday
ビデオカメラは,家のVAIOに繋いだら認識できて,ディスクエラーの簡単な修復で正常な状態に戻った。
iPhoneのセットアップもいよいよ最終段階。Apple Musicはサブスクだけでなく,録音したものも聴けることが分かった。デジタルの体組成計も簡単にペアリング完了。これまでのデータも引き継ぐことができたし,ヘルスケアアプリと連動していた。Bluetoothのヘッドフォンをペアリングして完全にセットアップ完了。
KのSIMロック解除はWebの申し込みで完結。Xperia10IIを初期化してKへ。
短大で資料の整理など。
iPhoneのセットアップもいよいよ最終段階。Apple Musicはサブスクだけでなく,録音したものも聴けることが分かった。デジタルの体組成計も簡単にペアリング完了。これまでのデータも引き継ぐことができたし,ヘルスケアアプリと連動していた。Bluetoothのヘッドフォンをペアリングして完全にセットアップ完了。
KのSIMロック解除はWebの申し込みで完結。Xperia10IIを初期化してKへ。
短大で資料の整理など。
新着コメント
2021,05,08, Saturday
iPhoneもApple Payの機能が付いているのでSUICAなども引き継げる。事前の準備がいるものもいくつかあったけど,大概のものは,メールアドレスとパスワードでログインすれば済む。とは言え,どれだけサービスを使っているのか…
NortonパスワードマネージャーとMicrosoft Authenticator。セブン,ローソン,ファミマ(Tポイント),PayPay。FacebookとMessenger,Instagram,Janetter(Pro購入し直し)。SMSとezwebのメールは自動でメッセージアプリへ。自分のドメインのメールはSpark,短大のメールはOutlook。Googleの各種サービスとアプリ。Microsoft OfficeのアプリとOneDirve。Amazon。写真のバックアップはAmazon Photoへ。ANA,JAL,SUICA,EX予約。スタバ,ニトリ,無印,Loft,ハンズ,Tabio,ナフコ。Shell Pass,NaviCon。Spotify,Amazon Music。Nike Run Club。その他のアプリ。LINEは大事な会話をテキストで保存。一番厄介なのが楽天Edy。iPhoneでは,Edy付きの楽天カードしか対応していないらしく,Androidのものは使い切るか,使用停止の処理をしてそれから手続きが必要とのこと。
NortonパスワードマネージャーとMicrosoft Authenticator。セブン,ローソン,ファミマ(Tポイント),PayPay。FacebookとMessenger,Instagram,Janetter(Pro購入し直し)。SMSとezwebのメールは自動でメッセージアプリへ。自分のドメインのメールはSpark,短大のメールはOutlook。Googleの各種サービスとアプリ。Microsoft OfficeのアプリとOneDirve。Amazon。写真のバックアップはAmazon Photoへ。ANA,JAL,SUICA,EX予約。スタバ,ニトリ,無印,Loft,ハンズ,Tabio,ナフコ。Shell Pass,NaviCon。Spotify,Amazon Music。Nike Run Club。その他のアプリ。LINEは大事な会話をテキストで保存。一番厄介なのが楽天Edy。iPhoneでは,Edy付きの楽天カードしか対応していないらしく,Androidのものは使い切るか,使用停止の処理をしてそれから手続きが必要とのこと。
新着コメント
2020,06,06, Saturday
今のスマホは3年目。いつも2年で機種変してきていたので多分初めて。でもずいぶん前から動作が遅く,ストレスを感じていたし,この前はいきなり電話アプリが落ちた。その時は大して重要な電話ではなかったので良かったけど,いざという時,さすがに困るので機種変することに。5Gはいい値段がするし,契約料も毎月+1000円。そして,今住んでいるところが5Gが入るか入らないかというちょうど境目。ちょうどいいサイズでバッテリーの持ちの良いミドルレンジの4G,Xperia10Ⅱが出たばかりだったので,こちらに。久しぶりに白にした。下調べはすんでいたので,サクサクと契約を進める。かえ得プログラムと下取りで予想以上に安くで済んでありがたい。SIMロック解除なども含め少し時間がかかるとのことで,お願いして,麦酒のイベントで時々一緒になる方のお店に顔を出す。その後,引き取り。待ち時間も含め,トータル2時間。
そして,ここからの道のりが長い。
引き継ぎリスト(事前に預けるなどの作業が必要なもの)
おサイフケータイのSUICA,Edy,QuickPay,ANA,JAL,ローソン,クロネコヤマト
LINE,Janetter,セブンイレブン,Tポイント,Shell Pass
そして,ここからの道のりが長い。
引き継ぎリスト(事前に預けるなどの作業が必要なもの)
おサイフケータイのSUICA,Edy,QuickPay,ANA,JAL,ローソン,クロネコヤマト
LINE,Janetter,セブンイレブン,Tポイント,Shell Pass
新着コメント
2020,04,25, Saturday
MAZDAに車を取りに行く。
帰ってきたついでにコーヒー豆を買いに。
某プロジェクトの原稿を2つ仕上げて提出。
帰ってきたついでにコーヒー豆を買いに。
某プロジェクトの原稿を2つ仕上げて提出。
新着コメント
