2022,02,28, Monday
少しは落ち着くかと思いきや,某調査でミス。
皆さんにフォローしていただく。
学内実習対応。
そして某調査の方でまた…
皆さんにフォローしていただく。
学内実習対応。
そして某調査の方でまた…
新着コメント
2022,02,27, Sunday
オンラインでJAEMS研究会。
クラウドに関する調査についてまとめて,発表した。昨年度実施した調査をなかなか形にできなかったが,今回の研究会で一つの形にすることができた。ただ,十分な分析を行うことができないまま原稿にしたため,今日発表したものの,原稿には掲載していなかった知見があった。この発表を投稿論文にしていきたいと思う。
某調査に関するやり取り。
某会に参加。
クラウドに関する調査についてまとめて,発表した。昨年度実施した調査をなかなか形にできなかったが,今回の研究会で一つの形にすることができた。ただ,十分な分析を行うことができないまま原稿にしたため,今日発表したものの,原稿には掲載していなかった知見があった。この発表を投稿論文にしていきたいと思う。
某調査に関するやり取り。
某会に参加。
新着コメント
2022,02,26, Saturday
連絡調整。
学内実習の一環で外部講師の講話の担当。動画で残すとのことでTeamsで。クラスもできていなかったので準備してから。
プレゼン追い込み。
学内実習の一環で外部講師の講話の担当。動画で残すとのことでTeamsで。クラスもできていなかったので準備してから。
プレゼン追い込み。
新着コメント
2022,02,25, Friday
昨日実施された幼児教育と小学校教育の架け橋委員会の資料に目を通す。ワークショップの準備。
辻ヶ丘幼稚園へ。
午前中年少と年長の保育を参観。年長のプログラミング遊びはiロボットだった。
給食をいただいた後,プレゼン作り。
研修は,前半,授業についての振り返り,後半,今年度の子どもたちの成長を幼保連携型認定こども園教育・保育要領の観点で振り返ってもらうWS。良い機会と言っていただけて何より。
今回で10回目となる訪問指導。来年度も関わらせていただけるとのこと。有難い。
短大に戻る。会議を欠席したので書類を提出。電話訪問だった施設実習の報告書を作成して提出。
辻ヶ丘幼稚園へ。
午前中年少と年長の保育を参観。年長のプログラミング遊びはiロボットだった。
給食をいただいた後,プレゼン作り。
研修は,前半,授業についての振り返り,後半,今年度の子どもたちの成長を幼保連携型認定こども園教育・保育要領の観点で振り返ってもらうWS。良い機会と言っていただけて何より。
今回で10回目となる訪問指導。来年度も関わらせていただけるとのこと。有難い。
短大に戻る。会議を欠席したので書類を提出。電話訪問だった施設実習の報告書を作成して提出。
新着コメント
2022,02,24, Thursday
保育所実習Ⅰの電話訪問。
入試・学生募集委員会,臨時学科会議,臨時教授会。
電話訪問。
シラバスの相互チェック。
辻ヶ丘訪問の準備。
入試・学生募集委員会,臨時学科会議,臨時教授会。
電話訪問。
シラバスの相互チェック。
辻ヶ丘訪問の準備。
新着コメント
2022,02,23, Wednesday
朝一番でPCR検査。
昨日の春日井市訪問についてひとまずの報告。
移動で体力を奪われ,諸々の作業はあまり進まず。
昨日の春日井市訪問についてひとまずの報告。
移動で体力を奪われ,諸々の作業はあまり進まず。
新着コメント
2022,02,22, Tuesday
チェックアウトし,春日井市へ。
水谷校長に駅までお迎えに来ていただき,高森台中へ。社会と数学の授業を参観させていただく。1人1台情報端末が活用されつつも,対話的に学習が進められていたのが印象的だった。
水谷校長と藤山台小へ。久川学級の算数と社会を参観。3年ぶりに授業を見せていただいたが,同じ1人1台情報端末の授業といってもクラウドを用いることと主体的・対話的で深い学びを進めることでこんな授業になるのかと舌を巻いた。そして久川先生の進化に畏れ入るばかり。
給食後,前川校長や教務の望月先生,そして一緒に参観したK大学のI先生と話をしていてあっという間に時間が過ぎる。
5校時は1~5年の参観。その後,I先生のご講演。評価について多くの学びがあった。
中部国際空港へ。着いたのは19時過ぎ。店も開いていないところが多かったけど,チェックイン後に1軒だけ開いていて,何とかお土産を買うことができた。
水谷校長に駅までお迎えに来ていただき,高森台中へ。社会と数学の授業を参観させていただく。1人1台情報端末が活用されつつも,対話的に学習が進められていたのが印象的だった。
水谷校長と藤山台小へ。久川学級の算数と社会を参観。3年ぶりに授業を見せていただいたが,同じ1人1台情報端末の授業といってもクラウドを用いることと主体的・対話的で深い学びを進めることでこんな授業になるのかと舌を巻いた。そして久川先生の進化に畏れ入るばかり。
給食後,前川校長や教務の望月先生,そして一緒に参観したK大学のI先生と話をしていてあっという間に時間が過ぎる。
5校時は1~5年の参観。その後,I先生のご講演。評価について多くの学びがあった。
中部国際空港へ。着いたのは19時過ぎ。店も開いていないところが多かったけど,チェックイン後に1軒だけ開いていて,何とかお土産を買うことができた。
新着コメント
2022,02,21, Monday
出張準備を済ませ,出勤。
教学マネジメント会議。報告事項でIR室から短大生調査の分析結果を報告。昨年度と比較をした結果,プレゼンテーション能力の自己評価が11ポイント向上。昨年度の分析で,授業でのプレゼンテーションの機会があったと答えた割合やプレゼンテーションの能力が向上したと思っている学生の割合が,全国平均に比べやや低かったので,IR室として,授業でなるべく取り入れてほしいとお願いしたことが少しは功を奏したのではないかと思う。
お昼を挟んで,保育所実習Ⅰでお世話になっている園に電話訪問。
久しぶりの県外出張へ。高速バスで空港へ。お土産を買ってチェックイン。飛行機で中部国際空港へ。名古屋の金山駅近くのホテルにチェックイン。いろいろあってなかなか寝付けず…
教学マネジメント会議。報告事項でIR室から短大生調査の分析結果を報告。昨年度と比較をした結果,プレゼンテーション能力の自己評価が11ポイント向上。昨年度の分析で,授業でのプレゼンテーションの機会があったと答えた割合やプレゼンテーションの能力が向上したと思っている学生の割合が,全国平均に比べやや低かったので,IR室として,授業でなるべく取り入れてほしいとお願いしたことが少しは功を奏したのではないかと思う。
お昼を挟んで,保育所実習Ⅰでお世話になっている園に電話訪問。
久しぶりの県外出張へ。高速バスで空港へ。お土産を買ってチェックイン。飛行機で中部国際空港へ。名古屋の金山駅近くのホテルにチェックイン。いろいろあってなかなか寝付けず…
新着コメント
2022,02,20, Sunday
午前中,ゼミ。
昼過ぎ,出張に向けPCR検査。
午後,某対応。ご迷惑をおかけして大変申し訳ない。
明日の教職マネジメント会議に向け,IR室からの資料を作成。
昼過ぎ,出張に向けPCR検査。
午後,某対応。ご迷惑をおかけして大変申し訳ない。
明日の教職マネジメント会議に向け,IR室からの資料を作成。
新着コメント
2022,02,19, Saturday
午前,社会人の入試。
午後,情報リテラシー連続セミナー。自由度の話に納得。来年度どうなっているか分からないという話に大いに納得。
ゼミ資料。
午後,情報リテラシー連続セミナー。自由度の話に納得。来年度どうなっているか分からないという話に大いに納得。
ゼミ資料。
新着コメント
