新着コメント
2019,06,29, Saturday
某報告書が十分なものでなかった。Y先生に申し訳ない。
ゆうパックで某お土産が届き,ビックリ。畏れ多い…
散髪。
ゆうパックで某お土産が届き,ビックリ。畏れ多い…
散髪。
新着コメント
2019,06,28, Friday
某調査のため鹿児島市内の小学校を訪問。
中心校であり,取組に歴史もあって,機器の整備は充実していた。
うちの短大出身の先生もいるとのことだったが,参観するコースには入っていなかった。残念。
常任理事と理事の違いがあるとはいえ,ご一緒させていただいたY先生に感服。
短大に戻り,給食管理実習のお昼をいただく。学生対応の後,都城へ。
高校訪問で都城聖ドミニコ学園へ。制服が昔と違うんだなぁと再認識。話を聞いてくださった先生が,志學館大学の前身の鹿児島女子大学ご出身とのことで,話が早かった。
終了後,自宅へ。
中心校であり,取組に歴史もあって,機器の整備は充実していた。
うちの短大出身の先生もいるとのことだったが,参観するコースには入っていなかった。残念。
常任理事と理事の違いがあるとはいえ,ご一緒させていただいたY先生に感服。
短大に戻り,給食管理実習のお昼をいただく。学生対応の後,都城へ。
高校訪問で都城聖ドミニコ学園へ。制服が昔と違うんだなぁと再認識。話を聞いてくださった先生が,志學館大学の前身の鹿児島女子大学ご出身とのことで,話が早かった。
終了後,自宅へ。
新着コメント
2019,06,27, Thursday
食栄の情報機器演習で実物投影機操作体験ワークショップ。接続は思ったよりスムーズ。箱を開けた直後に写メさせておいたので,しまうときもうまくいった。
学友会との懇親会。施設のことなどが出たので,Wi-Fiについて確認したところ,エラーが出て接続できない学生は1年にしかいない。ということは,エラーの原因は記号交じりの複雑なパスワードなのではないかと思えてきた。そこで,まずはホームでエラーが出ている学生から情報収集。「&」が怪しい…
学友会との懇親会。施設のことなどが出たので,Wi-Fiについて確認したところ,エラーが出て接続できない学生は1年にしかいない。ということは,エラーの原因は記号交じりの複雑なパスワードなのではないかと思えてきた。そこで,まずはホームでエラーが出ている学生から情報収集。「&」が怪しい…
新着コメント
2019,06,26, Wednesday
鹿児島へ戻り,短大へ。
図書館で食に関する絵本と家庭科の教科書を借りる。
ELMOからの貸出機器が届いていたので,持って上がる。ポータブルのスクリーンも。
授業が始まってから使えない,となったら困るので,一旦全て出し,接続テスト。実物投影機+プロジェクタが8セットあるので,結構時間がかかった。RGBとHDMIのケーブルが1本ずつ足らず。確認しておいて良かった。
図書館で食に関する絵本と家庭科の教科書を借りる。
ELMOからの貸出機器が届いていたので,持って上がる。ポータブルのスクリーンも。
授業が始まってから使えない,となったら困るので,一旦全て出し,接続テスト。実物投影機+プロジェクタが8セットあるので,結構時間がかかった。RGBとHDMIのケーブルが1本ずつ足らず。確認しておいて良かった。
新着コメント
2019,06,26, Wednesday
都城方面の高校訪問。
午前中,都城工業へ。Kのバスケの練習試合で時々来ていたので,不思議な感じ。諸般の事情で,進路指導の事務の方が話を聞いてくださったけど,バスケの副顧問をされているとのことでかえって良かった。
午後,自分の出身校の都城西へ。卒業してから初めて足を踏み入れた。話を聞いてくださったのは,私立文系の3年担任の先生。うちへの志望はなし。進学校と言うこともあり,4年制大学志望が多いし,幼児教育なら宮崎国際とか,バスを出してる第一幼短とかに行くらしく,あっさりとした対応だった。自分がいたときの数学の先生が再任用でいらっしゃるとのことだったけど,授業中でお会いできず残念。名刺を置いて帰る。
そしてKの通う泉ヶ丘高校へ。話を聞いてくださったのは,クラスこそ違うものの3年担任の先生。現在,うちを志望している学生はいないとのことだけど,話をよく聞いてくださった。
午前中,都城工業へ。Kのバスケの練習試合で時々来ていたので,不思議な感じ。諸般の事情で,進路指導の事務の方が話を聞いてくださったけど,バスケの副顧問をされているとのことでかえって良かった。
午後,自分の出身校の都城西へ。卒業してから初めて足を踏み入れた。話を聞いてくださったのは,私立文系の3年担任の先生。うちへの志望はなし。進学校と言うこともあり,4年制大学志望が多いし,幼児教育なら宮崎国際とか,バスを出してる第一幼短とかに行くらしく,あっさりとした対応だった。自分がいたときの数学の先生が再任用でいらっしゃるとのことだったけど,授業中でお会いできず残念。名刺を置いて帰る。
そしてKの通う泉ヶ丘高校へ。話を聞いてくださったのは,クラスこそ違うものの3年担任の先生。現在,うちを志望している学生はいないとのことだけど,話をよく聞いてくださった。
新着コメント
2019,06,25, Tuesday
お昼の時間に,小学校実習で授業を見に行った学生が話を聞きに来る。思っていたような答えがなかなか出なかったことを反省していたが,逆に(というか,だからこそ),思っていたような答えが出たときに,すぐ「そうだね」と言うのではなく,「ホント?」とほかの子に返すといいことを伝える。それから,教科書について。図形の敷き詰めで,本人は教科書の色塗りよりも,実際にさせた方がいいと,四角形と台紙を準備して,貼らせていた。実際にさせたのは意味あることだが,なぜ教科書は色塗りになっているか,ということを投げかけた。解説をした後,効率的に進める方法として,自分がやった実践や,iPadアプリのQB説明を紹介した。
午後,今日のクラスは図書ガイダンス。
夜,都城へ。
午後,今日のクラスは図書ガイダンス。
夜,都城へ。
新着コメント
2019,06,24, Monday
今週の児童教育学科の情報機器演習もフラッシュ型教材と図書ガイダンス。
学生が施設実習の調書を提出するついでに,幼稚園実習の報告をしに来る。園や担当の先生によって,いろいろ。
学生が施設実習の調書を提出するついでに,幼稚園実習の報告をしに来る。園や担当の先生によって,いろいろ。
新着コメント
2019,06,23, Sunday
家にいると何だかのんびりしてしまう。
鹿児島へ。大学で授業準備や復命書など。
鹿児島へ。大学で授業準備や復命書など。
新着コメント
2019,06,22, Saturday
某共同研究でミス発覚。準備,チェック段階で精緻な検証ができていなかったため,プロジェクトに関わっている皆さんに多大な迷惑をかけてしまい,申し訳ない。
都城へ。
都城へ。
新着コメント
