3216.info
光浩ドットインフォ
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
ADMIN
admin ID:
admin PW:
PROFILE
nabe
(
827
)
NEW ENTRIES
2021/3/4 Zoomな1日
2021/3/3 打合せ
2021/3/2 Zoomの準備
2020/3/1 南小へ
2020/2/28 投稿
2021/2/27 修正
2021/2/26 Zoom
2020/2/25 修正
2021/2/24 Amazonに名前が
2021/2/23 都城へ
2021/2/22 「今頃言われても」と言われても
2021/2/21 分散分析
2021/2/20 実習訪問
2021/2/19 実習訪問
2021/2/18 学生の個人用PC
2021/2/17 某調査データ
2021/2/16 南小へ
2021/2/15 学習情報研究誌
2021/2/14 地震
2021/2/13 R&D
ARCHIVES
2021年03月(4件)
2021年02月(28件)
2021年01月(30件)
2020年12月(32件)
2020年11月(31件)
2020年10月(33件)
2020年09月(35件)
2020年08月(31件)
2020年07月(34件)
2020年06月(32件)
2020年05月(31件)
2020年04月(31件)
2020年03月(30件)
2020年02月(29件)
2020年01月(32件)
2019年12月(31件)
2019年11月(31件)
2019年10月(32件)
2019年09月(37件)
2019年08月(33件)
2019年07月(31件)
2019年06月(31件)
2019年05月(31件)
2019年04月(30件)
CATEGORIES
教育・実践(527件)
研究(144件)
ICT(53件)
日常(94件)
アート(2件)
研修(1件)
Information(6件)
COMMENTS
2010/5/15 D-project in宮崎
⇒
toshiko(05/23)
2010/4/2 主題研究の進め方
⇒
nabe(04/08)
⇒
nabe(04/08)
⇒
JD(04/07)
2010/3/8 「祭り」
⇒
nabe(03/16)
POWERED BY
POWERED BY
SKIN BY
OTHERS
RSS 1.0
処理時間 0.145484秒
<<次の記事
前の記事>>
2021,02,12, Friday
2021/2/12 学生対応
IR関係のやり取りなど。
臨時教授会。一般選抜一期の入試判定。
ネットワーク室で諸々情報共有。
卒業延期になってしまった学生の対応。
就職試験を受ける学生の面接練習。
|
nabe
| 23:30 |
comments (0)
|
教育・実践
コメント
コメントする
name:
email:
URL:
comments:
Cookieに登録
CALENDAR
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<前月
2021/03
次月>>
LINKS
Links
⇒
researchmap
⇒
Schedule
⇒
鹿児島女子短期大学
BOOKS
教育の方法と技術
情報社会を支える
教師になるための
教育の方法と技術
ネットモラル・セキュリティ
だれもが実践できる
ネットモラル・セキュリティ
プログラミング教育
プログラミング教育導入の前に
知っておきたい思考の
アイディア(amazon)
小学館Webでの購入
ワークテストの活用法
ベテラン先生直伝
ワークテストの活用法
(そうだったんだ!
学校教材シリーズ3)
計算ドリルの活用法
ベテラン先生直伝
計算ドリルの活用法
(そうだったんだ!
学校教材シリーズ2)
漢字ドリルの活用法
ベテラン先生直伝
漢字ドリルの活用法
(そうだったんだ!
学校教材シリーズ1)
フラッシュ型教材の全て
フラッシュ型教材のススメ
情報活用能力の育成(3・4年)
わたしたちとじょうほう
3・4年 児童用テキスト
3・4年 教師用指導書
情報活用能力の育成(5・6年)
私たちと情報
5・6年 児童用テキスト
5・6年 教師用指導書
「教育の情報化」ガイド
管理職のための「教育情報化」対応ガイド
授業づくりとICT活用
すべての子どもがわかる授業づくり -教室でICTを使おう
教室のICT環境
わかる・できる授業のための教室のICT環境
プロジェクタ活用 授業場面
映せばわかる プロジェクタ活用 50の授業場面
プロジェクタ活用 研修場面
あなたの学校でもできる プロジェクタ活用 50の研修場面
プレゼン指導虎の巻
プレゼン指導虎の巻―プレゼン能力をぐんぐん伸ばす !