「社会貢献」カテゴリーアーカイブ
2023/9/23 入試
総合型選抜一期。担当ではないけど,待機。 授業準備。 R&D。 JAET全国大会の研究発表の座長。今日届いた連絡で全ての枠がピッタリはまる。引き受けていただいた役員や参加者の皆さまに感謝。
2023/9/22 かごしま「教育の情報化」推進連絡協議会
書類提出や連絡調整。 第2回かごしま「教育の情報化」推進連絡協議会。アドバイザーに就任された小出さんもオンラインで途中まで参加。木田所長や辻校長,谷口校長など皆さん積極的に発言されて,活発なディスカッションになった。全国 … 続きを読む
2023/9/21 後期開始
後期開始。と言っても,木曜午前中は小幼保2年の授業で,学生は施設実習中なので休講。明日は授業なし。 授業準備や明日の会議の資料準備。 各種報告書と旅費精算書作成。
22023/9/5 オンライン講演
学生某対応。 石狩管内教育研究会課題部別研究協議会の情報教育部会から依頼を受けて,オンラインで講演。「GIGAスクール これまでとこれから」ということで,なぜGIGAスクールか,これまでどのような取り組みがなされてきたか … 続きを読む
2023/9/3 ゼミ
ゼミ資料作成。 メディア教育論ゼミ。研究の進捗状況を報告。10月からは後期が始まり,博論も佳境を迎える。堀田先生からは研究についてのアドバイスに留まらず,科研費の申請のポイントや,違う分野の研究者や研究者以外の人とどう協 … 続きを読む
2023/9/1 兼務申請
あっという間に9月。 クーラー復旧。思ったより早かった。集まった再試の受験願を事務へ。 R&D。 担当から連絡があり,来週のオンライン講演について,申請を出すようにとのこと。兼務で出したところ,兼業ではないかとの … 続きを読む
2023/8/29 書類提出
出張関係の書類を提出。学会旅費をほぼ使い切った。 某件で鹿児島大学へ。 短大に戻り,R&DやJAET全国大会に関することなど。
2023/8/2 垂水市夏季研修会
準備は朝までかかる。 フォリーで垂水へ。某件で中学時代の恩師から電話。 最初はお医者さんの講演。データを示すので判断を,と言われて出されたデータが某教授のだと何だかなーと思ってしまう。自分の番。幼児や高校生のメディアに接 … 続きを読む