研究」カテゴリーアーカイブ

2023/3/9 授業改善報告書

R&D。 卒業式準備。 Zoomで研究打合せ。終了後,Slackに報告。 「校務系・学習系ネットワークの連携に関する実証研究事業」成果報告会を視聴。 授業改善報告書を作成。授業評価でほとんどの項目が90%以上のプ … 続きを読む

カテゴリー: ICT, 教育, 研究 | コメントする

2023/3/8 垂水市情報教育部会

午前中,学長との面談。裁量労働時間制・兼業制の話が中心。午後,今年度最後の垂水市情報教育部会にリモートで参加。鹿児島市教育委員会・市立学校ICT推進センター所長の木田先生による講演の動画を視聴。各学校の現状・課題などを聞 … 続きを読む

カテゴリー: 研究, 社会貢献 | コメントする

2023/3/2 研究打合せ

教授会。裁量制はなかなか難しい。地域連携活動報告がフォームになったのでまとめて報告したのが,一覧になって出ていた。臨時学科会議。 Zoomで研究打合せ。 地域連携活動報告。 某審査。

カテゴリー: 教育, 研究, 社会貢献 | コメントする

2023/2/28 原稿提出

朝,原稿が仕上がる。 某やり取りを受け,Reserchmapを更新。 JAEMS研究会の原稿を提出。 依頼を受けていた書籍の原稿はもう少し。

カテゴリー: 研究, 社会貢献 | コメントする

2023/2/27 抜け

先週提出した出張関係の書類に抜けがあったとのことで修正。わざとじゃないかと思われるぐらい頻発… 原稿執筆。見通しは立っているけど終わらない…

カテゴリー: 教育, 研究 | コメントする

2023/2/26 R&D

原稿執筆。

カテゴリー: 研究 | コメントする

2023/2/25 シラバス

来年度から担当をすることになった他大学の授業のシラバス作成。 R&D。某評価の集計。

カテゴリー: 研究, 社会貢献 | コメントする

2023/2/24 卒業判定会

卒業判定会など。宿泊ありの実習訪問は出張承認願が必要とのこと。今までもそうしていたかなと思ったら,これまで離島も日帰りしていて,宿泊ありは初めてのことだった。準備して提出。 R&D。某評価が完了。

カテゴリー: 教育, 研究 | コメントする

2023/2/23 天皇誕生日

天皇陛下は関係なく,昔のことを思い出していい思いをしない日。 Mと出かけてお昼とお茶。 R&D。

カテゴリー: 日常, 研究 | コメントする

2023/2/22 所報チェック

入試判定の委員会,学科会議,教授会。 所報の三校をチェック。誤りや抜けがあったので修正のお願い。 実習訪問の報告書や旅費精算書。 Mが鹿児島へ。

カテゴリー: 教育, 日常, 研究 | コメントする