2025/3/9 JSET2025春季全国大会2日目

JSET2025春季全国大会2日目。
一般研究発表。
渡邉光浩, 堀田龍也 教職課程における新科目「情報通信技術を活用した教育の理論及び方法」の授業設計と効果に関する実践的研究, 日本教育工学会 2025年春季全国大会講演論文集 pp.609-610
紙幅の都合で掲載できなかった多重比較の結果を話すつもりでスライドを準備していたものの,時間不足で触れることができず。また,発表や質疑で授業設計の価値をもう少し伝えることができれば良かった。座長を仰せつかっていたけど,活発な議論が行われ,座長から質問する必要もなかった。セッションの後,何名かの先生から声をかけていただく。前回の発表もそうだったが,この新科目を担当している方に興味を持っていただけたようだし,自分が思っていた以上に困っている先生方がいらっしゃるのだと感じた。反省点もあったけど,発表が役立ったことを実感できて良かった。
全体会やSIGセッションに参加。移動の時間の都合で,重点活動領域セッションの途中でお暇。

カテゴリー: 学会, 研究 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です